Since '95.11.11. 最終更新日時:2011/11/17

やりやがったなぁ

やりやがったなぁ はコメントを受け付けていません

腐っても、クソニーさん。
まさかのモニタレスカメラ、という発想は、リモートカメラでは、そこそこ知られてきてたけど、ここまでガッツリとレンズを用意するとは…。

これは、機種変した後の、iPhone5 で使えってことだな、そうだなっ!

自動で取ってくる情報もあるようだが。。。

自動で取ってくる情報もあるようだが。。。 はコメントを受け付けていません

なぜか、WordPressのバックアッププラグインによって、情報が取れないものが居るらしい。

ありがたいことに、書いてくれているサイトがあったので、転記させてもらって、メモとさせていただきます。
ハコヅメ | いろいろと放りこむ雑記帳の様なもの
「WP-DBManager
GMO の共用サーバー SD では MYSQL Dump Path の部分に「MYSQL dump path does NOT exist. Please check your mysqldump path under DB Options. If uncertain, contact your server administrator.」MYSQL Path の部分に「MYSQL path does NOT exist. Please check your mysql path under DB Options. If uncertain, contact your server administrator.」とエラーが表示されます。
[DB Option] にて、MYSQL Dump Path を /usr/local/mysql/bin/mysqldump に MYSQL Path を /usr/local/mysql/bin/mysql に変更します。」

とのこと。

場合によっては、初の拡散希望、かも。

場合によっては、初の拡散希望、かも。 はコメントを受け付けていません

オカンからメールが来た。何やらLionのアップデート通知らしい。

えっと、それって、どーしよーか言うてたら、1ヶ月ギリギリのつもりでメールしたら、31日目になってて、対象外です、って言われたヤツやねぇ。

おかしくね?
と、オカンも察したらしく、転送してきた。

Fromのアドレスは、すでに、世界的にspamとして認識されている、xmr3.com。

まずFromがappleutd@xmr3.com
で届く、件名;Mac OS X Lion Up To Date

このメールに、パスワードのかかったPDFが付いていて、ご丁寧にもう1通分けて、件名;Mac OS X Lion Up To Date パスワード
というメールが届く。

More

まだ出来ないが、覚え書き

まだ出来ないが、覚え書き はコメントを受け付けていません

HTC Ariaの、root化が、EMOBILE版だとできないっぽい。
とりあえず、SIM Free版での手順など。
PC側の下準備
HBBootDriverのインストール は、android-usb-driver.zip をダウンロードして解凍。
HTC Syncをhttp://www.htc.com/でDLして、インストールして、HTC Sync本体はアンインストール。
インストール時見えている、
msxml 4.0 sp3
windows media format 11 runtime
adobe air 2.5.0.16600
htc bmp usb driver 1.0.5375
htc driver installer 3.0.0.005
なんだけど、↑これだけが必要だそーな。でもまぁ、HTC Sync ってのだけ、コントロールパネル>プログラムの追加と削除、で削除してみましょ。
Ariaの下準備は、
設定>アプリケーション
で、不明な提供元 をチェック
設定>アプリケーション>開発
で、USBデバッグ をチェック
設定>PCに接続>規定の接続タイプ
で、外部メモリーモード を選択
確認する のチェックを外す
Ariaを電源OFFにして、Volダウン(下側ね)を押しながら電源ON
 この状態でAriaをPCにUSBで接続
 Aria画面上に『HBOOT USB PLUG』と表示されるのを待つ
 デバイスマネージャで、その他の所にandroid1.0と出てくるのを確認
 ドライバ更新が出ていれば、更新。出てなければ、android1.0を右クリックして、ドライバの更新を選択
 上記ドライバを解凍したディレクトリを指定
 デバイスマネージャ上、Android Bootloader Interface と表示されていればOK
次にreflash_package.exeをDLして、実行。

Pocket Wi-Fi 続編

Pocket Wi-Fi 続編 はコメントを受け付けていません

さて、その大きさから、どうしても不足点になっているバッテリ。
これが、せっかくミニUSBで充電するのに、PCのUSBとかエネループ等から充電するには、Pocket Wi-Fiの本体電源は切っておく必要がある、という仕様らしい。
で、それを可能にする、ということで、

とか

が、使える、とのことだった。
そしたら、まず、上記UCC-05MW が、リニュアルして、あげくに、ちゃんとPocket Wi-Fiが動作機種に明記されていたw

ので、Getしてみました。

More

ポケットWi-Fi導入〜。

ポケットWi-Fi導入〜。 はコメントを受け付けていません

いろいろあって、結局EMOBILEのポケットWi-Fiを導入。
MacBook Airが1台だけだったら、ダウンロード・アップロード、共に1Mbpsが出ました。
試しに複数台と思い、端末特性はあるかもしれませんが、iPhoneGSM, iPhone3G, iPhone3GS, iPhone4でざっくりとテストしたところ、同じ平面状に置いた場合、ポケットWi-Fiの下側に対してダウンロード、上側に対してアップロード の電界なのか電波なのか、が、強い傾向があります。
ついでに、ポケットWi-Fiを裏にして置いて試すと、表を向けた時より、ダウンロード速度が上がる傾向があります。
ということで、ポケットWi-Fiを裏向きに置き、端末をやや下側に配置すればダウンロードに適し、UST配信などで使いたい時は、ポケットWi-Fiは表向きで置き、端末はやや上側に配置するのが良い、のかもしれません。
まぁ、ポケットWi-Fiのアンテナ特性がわかれば、その向きに置けば良いのですが…。

USTREAMに限らず、よぉやく使い物になりそうなWebカメラかも。

USTREAMに限らず、よぉやく使い物になりそうなWebカメラかも。 はコメントを受け付けていません

アマゾンだと、ロジクールのHD Webカメラ で一応HD映像対応のが出てきます。
個人的には、メインをHDプロウェブカム C910、サブに2個ほどHDウェブカム C270を用意しておくと良いのではないでしょうか。
値段的には、270が3個で910が1個、ぐらいなので、まぁ、270を予備も含めて3個用意しておくのもアリでしょう。ちなみに、910はステレオマイク搭載なので、当然音楽系で可能でしょう、というのを期待して、ということです。
最終的には、USBポートの数との勝負になってきますね。電源供給式のUSB HUBで使えるなら、16発搭載なHUB→[センチュリー 16ポート Hub名人(CHM-16P)
]がありますが、今度はそこまでマシン性能が持つか? とも。
となると、やはり筆頭になるのは、Mac mini 2.4GHz 2GB 320GB(MC270J/A)、欲を言えば上位機種の、Mac mini 2.66GHz 1TB(MC438J/A)になるかもしれません。
え、なぜって、キーボード&マウスは、Apple Wireless Keyboard (JIS)Apple Wireless Keyboard (US)なり、Apple Magic Mouse(MB829J/A)などを使えば、初めから本体にUSBが5つ付いてるのをフルで使えますから。
そして、行った先にモニタだけ用意しておけば、モバイル可能!

More

USTREAM ブラウザコンソールの謎解明かも。

USTREAM ブラウザコンソールの謎解明かも。 はコメントを受け付けていません

Macで、100%ブラウザコンソールが開かなかったのですが、開くようになりました。
USTREAM側の設定に、キーがありました。
番組設定 詳細設定 にある、高画質エンコーダを利用(PCのみ) をONにしてると、私の使えるMac環境では100%コンソールは開きません。
逆に、OFFにすれば、SafariもChromeも開きました。初めてMacでコンソールを使えました。
これで、FMLEで送出したのを1台で配信出来るし、いままでミーティングで使ってたメイン画面と、CoHost画面を、入れ替えられるし、iPhoneチェックもやりやすくなる。
そんなわけで、Winで使わないなら、高画質エンコーダを利用(PCのみ) は、常にOFFなのを確認しましょう。

USTREAMで、いかにしてiPhone再生可能映像を流すか。その2(改)

1 Comment

そんなことを、つらつらとテストしたところ、なにやらビットレートで上限がある? というところに行き着いたので、備忘録。
まぁまずは自分の番組設定から「Flash Media Encoder XML ファイル:」をダウンロードする。
そして、FMLEを起動したら、Open Profile で、ダウンロードしたXMLファイルを読み込みます。足らん設定がある、というような文句を吐きますのが、どうせ調整もしないといけないので、以下調整します。
必須であるエンコードの条件は、各所で書かれていますが、
映像はH.264 さらにそのプルダウンの横にあるスパナアイコンを開けて、プロファイルはBaselineで、レベルを3.0以下に設定。ビットレートはダウンロードファイルの初期値は300kbpsです。
音声はAAC に変更。初期設定だとサンプリングレート22.05kHz, ビットレート48kbpsです。
さてここで、単純にこのままいけばビットレート合計348kbpsで配信され、問題なくiPhoneのmobileSafariで視聴可能でした。
ただ、今会社で使っている場合も、今後自分で使う際は、間違いなく音声重視でやるのは、わかりきっているので、音質を上げようと試していきました。

More

USTREAMで、いかにしてiPhone再生可能映像を流すか。その1

USTREAMで、いかにしてiPhone再生可能映像を流すか。その1 はコメントを受け付けていません

本日のWWDCの中継では、やはりUSTREAMの映像は落ち、さらには配信ページすら私は開かないページがほとんどで、映像は見えませんでした…。静止画+テキストサイトと、twitterを追っかけていました。
さて、そんなUSTREAMですが、使うだけはかれこれ2年近く使っていました。ただ、ずっとEeePC 901で、当然Windows+IEの配信パネルで、配信でした。一時期Google Chromeでもできていましたが、Flashプラグインの影響か、Google Chromeのバージョンの影響か、使えなくなったので、IEに戻っています。
ただ、配信パネルからの配信だと、iPhoneのビューワでも見られないし、mobileSafariからも再生ボタンが出ないのです。

More

なんや、できる環境あるやんけ

なんや、できる環境あるやんけ はコメントを受け付けていません

イーモンスターのアンドロイド化 その2 – 楽活的モバイル日記
それも、えらい昔から(って、1年ぐらい前あたりっぽいけど)できたんやねぇ…。
乗り遅れた! という気も、ちょいするけど、これでSDK使ってテストとかできたら、さらに開始もしてなかったAndroidアプリも、作ってみよか、という気になるかも。
とりあえず、microSDのclass6で4GBを調達して、ファイルをコピっただけで起動する、という手軽さは、ちょっとうれしい。
SD上で動くから、内蔵へシステム的なことは何もしないから、たまにハングしても、電源落としてWindowsMobile再起動が可能。
3G電波の利用があやしいけど、Wi-FiはWPA2でも、しっかり掴んだもよう。
そして、何やら最新版のファイルを、昨日はダウンロードできたのに、今日はできなくなっている。なんという絶妙なタイミングでダウンロードしたのだろう。。。
まずは、Googleアカウントを作るところから、やってみよう。

x86Leopard

x86Leopard はコメントを受け付けていません

Chameleon 2.0 RC1 – ツバサ離宮II
の内容を元に、HP2140 HDに、Leopardインストールに再々チャレンジ。
Bootファイルなど、かなり試行錯誤して、とうとうUSBメモリから起動に成功。
インストーラまでは可能になった!
さー、あとは、内蔵ディスク起動ができるかどうか、ってとこですな…。
問題は、この内蔵パーテション、どうやって、ブートセレクタするのだ? ということか。先に探さないとマズかったか…。

連日地震。

連日地震。 はコメントを受け付けていません

地震情報 – 2009年8月11日 5時7分 – 日本気象協会 tenki.jp

日曜の地震は、2階に居たのもあったし、340kmという深さの物だったので、長く揺れてる感じでしたけど、今朝のは、1階に居るのに、同じぐらいの揺れが、けっこう長かった。
時間が時間だけに、記憶が思い出されて、しばらく地震情報をtwitterなどで見ていると、震度6弱まで出ていた。
東海沖にあたるのか、と思ったけど、朝の発表では、違うという判断になっていた。
まぁ、東海沖地震が先か、富士山の活動再開が先か、って感じとちゃうかなぁ、とか思ったりするんですけどね、静岡のあたりって。。。

とりあえず、機種変完了

とりあえず、機種変完了 はコメントを受け付けていません

iPhone3G→iPhone3GSへ、機種変(一括払い)×2台
発売日当日、15時ぐらいに、完了しました。
結局、ソフトバンクショップに行って、聞いてみたら32GBが黒・白1台ずつちょうどあったので、それで、という感じ。
今回は16GB版も32GBも、黒・白両方出たので、黒に変えてみました。まぁ、黒やったら、まだ売ってる3Gが黒だけなので、3GSかどうか、パッと見では、全然わからんのやけどね。
これで3Gは、心置きなくjailbreak&開発機材、として使う事にしよう…。

こーゆーのも有る。。。

こーゆーのも有る。。。 はコメントを受け付けていません

HTC Magic Vodafone Unlocked(SIM下駄ではありません)ビデオ録再生 0519 – 3Gmobile池袋東口4分BodyANDSoul
G1って、同一物なのだろーか…。Googleで25ドル開発者登録をして、開発機材購入でも、大差ない費用なんですよねー。。。

Older Entries