Since '95.11.11. 最終更新日時:2011/11/17

なるほど、そういう意思表示もありますよね。

なるほど、そういう意思表示もありますよね。 はコメントを受け付けていません

あちこちで書かれているので、まだ、あまり軽率な反応はしない方が、良いだろうが。
サイキック青年団が終了した、というのを、まさか、関東に居てこんなに大きな事となって聞くことになるとは思っていなかった。
オープニングテーマであった、Real Wild Child[Iggy Pop – Blah-Blah-Blah]Iggy Pop - Blah-Blah-Blah - Real Wild Child (Wild One)
これを、北野誠氏復帰まで、各種ラジオにリクエストすること、iTunesやAmazonで購入すること、そして、まこっちゃん関係の書籍やDVDを購入することで、復帰祈願とすることとします。。。
合わせて、ドメインも取ってみたので、復帰までドメインホールドしていきます。

More

おっとぉ!

おっとぉ! はコメントを受け付けていません

コンセントで充電するハイブリッドスクーター、あのイタリアのピアジオから斬新トライクで発売決定 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン), ガジェット情報満載ブログ
と、いつのまにっ、て去年の記事なんですけど…。
で、来年早々量産、って、もうそろそろってこと? 400ccがこないだ入ってきたとこやのに? でも、ハイブリッドが入ってくるなら、それだな。

現状では、Safari4(PublicBeta)とGoogleChrome(開発版)のみ、だそです。

現状では、Safari4(PublicBeta)とGoogleChrome(開発版)のみ、だそです。 はコメントを受け付けていません

CSSでグラデーションを表現する – builder by ZDNet Japan
1pxとか2pxの細長い画像をリピートさせたり、というのをしないでできる、というのは、良いですね。
斜めも可能ですし。
アルファチャンネルも持ってるのが、なかなか凄い。ま、よぉは、そこまでグラボ能力が必要だ、ということなんでしょうね…。

最終的には、経験しないとわからない、筆頭なのかも

最終的には、経験しないとわからない、筆頭なのかも はコメントを受け付けていません

阪神大震災:被災14年 7千本の灯ろうに「希望の灯り」 – 毎日jp(毎日新聞)
当たり前だが、今年も1月17日がきた。
14年前、浪人で15, 16日にセンター試験を終えて、まー、感触的には“今回も、国立は難しそーですな…”という感じで、17日は予備校で自己採点に朝から行く予定だった。
16日の天気とか、雨戸を閉める前の空とか、全然覚えて無いから、やれ電磁波雲だの、オーロラっぽいモノだの言われても、あまり信憑性が無い、としか思えない。
寝ていると、車などが走っているような、ゴーっ、という音が聞こえた気がした。それで目が覚めた、それぐらいの音だった。瞬間、P波が来た。当然、完全に目が覚める。その時には、まだ、地震と自覚が無い。
おそらく1秒から2秒の後、S波が来た。「起震車」などで体験学習などすることが全くなかった関西人、とりあえず、ベッド周辺には、上から落ちてくるモノが無いのを目視で確認しつつ、揺れの収まるのを待つしかなかった。
後日の、各所地震計の詳細データによると、大阪では南北方向に震度7同等に揺れた地域だった、ということがわかった。
その、南北方向を、もろに受けた、北の壁に沿っていた本棚。
S波の揺れ開始と同時に、本が棚に入った形のまま、スポっと抜けて、落ちていった。だるま落としと理屈は同じ、とわかっていても、本棚の幅は、アバウト30cm。それを、本がひきずられること無く、丸ごと宙に浮くということは、30cmどころか40cm近くは、一瞬で北方向に地面が動いたことになる。
一通り、第1波が過ぎたところで、とりあえず隣の部屋の両親と安否確認をしようと部屋のドアを開けたら、天井に階段を付けて、屋根裏へ上がれるようにしている、備え付け階段のロックが外れて、全開になっていた。耐震ロックが無い、というのは、こういうことなのだと、その時までわからなかった。
1階に降りて、状況確認をしたら、アップライトのピアノは、斜めになり、ピアノの上に置いていた、小さめの時計が、部屋の対角線上壁際まで転がっていた。
書棚と食器棚は、かなり強力な磁石で閉まる物を使っていたため、扉部分に当たって、多少割れた食器があったが、外に出て壊れる物がなかったのが、せめてマシなことだったかもしれない。
テレビで、初めに出たのは、死者数名。その後、時間を追うごとに、倍々になっていくぐらいの増え方をしていく。
阪神高速が倒れている。その瞬間は、もはや意味不明。だいたいから、あのコンクリの柱が壊れる、ということ自体、素人で予測などできない。
電車は、間引き運転になりつつ、一応動いていたので、午前中にとりあえず、予備校まで行ってみようと、難波までいつもの倍ぐらいの時間をかけて行ってみた。
予備校の校舎は、ひびが入って黒板が落ちた教室もあったらしく、さらに、屋上の給水タンクが破損して、上階から水浸しになっているので、ひとまず1日臨時休校となります、と。
その時点で、同じクラスだったダチ連中には、来なくて良いらしーでー、と連絡。まだ携帯なんぞ無かったから、家電話に、微妙にかかりにくくて連絡したよーな気がする。でも、かなり、記憶が薄い。というか、そもそも、何を記憶したら良いのか、わからないほど、異様な感じだった。だから、記憶しないでおきたい、という反応が出ていたのかもしれない。
過去に、関東大震災というものがありながら、9月1日に避難訓練はするものの、それだけで、他にはなにも活動が行われてこなかった学校・地域。
あれ以来、この13年間は、耐震性能なども、ようやく全国的に言われるようになってきたのかもしれない。
でも、結局、関東でしか住んでいなくて、同じぐらいから、下の世代にかけては、たいして大事とは思われていない。
そりゃまぁ、私も19年8ヶ月までは、関東大震災が、どんだけ凄かったのか、わからんかったから、しゃーないね、というのはわかります。
ただ、関東大震災の頃と、情報のリアルタイム性とか、通信網の発達とかを考えたら、もーちょっと身近に感じて欲しいのだがなー、と思った。
ま、百聞は一見にしかず、というところか。。。

一日の長か、後発の強みか

一日の長か、後発の強みか はコメントを受け付けていません

フォトレポート:「プリウス」か「インサイト」か–新型ハイブリッドカーを比較:ニュース – CNET Japan
東京モーターショウで、出てくれば実機比較で見に行くのだがなー。でもだいたい10月とか遅い時期ですよね。。。
さて、どーしたもんか。トライクで、しばらく乗り切るという手段もアリなんですけどねぇ…。

ネット開通

ネット開通 はコメントを受け付けていません

TEPCO→ひかりoneTから、ひかりoneギガプランとかに変えてみたけど、PBG4の100BaseEtherだから、というわけでもなさそーな回線速度結果が。。。
んー、1000Baseのマシンが、無いのよねー。MB AirのUSBで1000Base対応、のアダプタを買ってくるか…。まぁ、それでも、全速でUSBの限界値があるから、1000Baseではないのだろーが。たぶん、他の1000Base機器に影響しないように、というアダプタなんだろう、とは思ってる。
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.5β – Test Report =====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:81.72Mbps (10.21MByte/sec) 測定品質:96.2 接続数:3
上り回線
 速度:91.18Mbps (11.40MByte/sec) 測定品質:98.8 接続数:2
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定時刻:2008/11/10(Mon) 16:15
——————————————————————
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
==================================================================
別に、TEPCOの時と、大差ないね。。。ま、ちーとばかし安くなったから、しゃーないとしよ。

YahooメッセンジャとAIMは、どぉなる?

YahooメッセンジャとAIMは、どぉなる? はコメントを受け付けていません

米ヤフーによるAOL買収、10月中に成立の可能性も:ニュース – CNET Japan
相互乗り入れできるようになると、iChatからYahooメッセに出せるようになるわけですな。
でも、Yahoo Japanとはやり取りできないでしょうけど…。

いやー、10年か。。。やってみる?

いやー、10年か。。。やってみる? はコメントを受け付けていません

レンガ刻印|阪神甲子園球場
10シーズン経つと、レンガのみリニュアルなのか、どうかはわかりませんが、ちょっと参加してみたい気が。。。
20100円あれば、いろいろできますが…。自分で見に行くのも、あまり無い気がしますが…。
16文字×3行、何が書けるか、考えよう。。。

いっつも思うんですけど。

いっつも思うんですけど。 はコメントを受け付けていません

asahi.com(朝日新聞社):「俺」も入選 常用漢字追加188字を承認 – 文化
この、“常用”って決めたら、何が起きるわけ? この、会議やってるヤツらに、金が入るん? 決めたから、何が良いわけ? 意味わからんよね。
常用漢字は、中学までに習うんです、とか明確に決まってるなら、教科書は改訂せなアカンわけです。習う漢字が必ず入ってる文章を、用意するのは、そりゃぁ大変なわけですよ。
今回、承認、とやらになる候補は、以下の漢字らしいです。
藤誰俺岡頃奈阪韓弥那鹿斬虎狙脇熊尻旦闇籠呂亀頬膝鶴匂沙須椅股眉挨拶鎌凄謎稽曾喉拭貌塞蹴鍵膳袖潰駒剥鍋湧葛梨貼拉枕顎苛蓋裾腫爪嵐鬱妖藍捉宛崖叱瓦拳乞呪汰勃昧唾艶痕諦餅瞳唄隙淫錦箸戚蒙妬蔑嗅蜜戴痩怨醒詣窟巾蜂骸弄嫉罵璧阜埼伎曖餌爽詮芯綻肘麓憧頓牙咽嘲臆挫溺侶丼瘍僅諜柵腎梗瑠羨酎畿畏瞭踪栃蔽茨慄傲虹捻臼喩萎腺桁玩冶羞惧舷貪采堆煎斑冥遜旺麺璃串填箋脊緻辣摯汎憚哨氾諧媛彙恣聘沃憬捗訃

More

検索済みで、リンクを作っておきます。

検索済みで、リンクを作っておきます。 はコメントを受け付けていません

mixiでの、超個人的なエントリです。
楽譜は無いので、せめてカラオケから、耳コピを頑張ってください。。。
1/6の夢旅人2002→樋口了一 - 1/6の夢旅人2002 - 1/6の夢旅人2002
1/6の夢旅人2002 (オリジナルカラオケ) →樋口了一 - 1/6の夢旅人2002 - 1/6の夢旅人2002 (オリジナルカラオケ)
オマケ
1/6の夢旅人2002 ~Saicorne ver./featuring 大泉洋~→大泉 洋 & 樋口了一 - lives - EP - 1/6の夢旅人2002 ~Saicorne ver./featuring 大泉洋

EMONSTERで、青歯DUN

EMONSTERで、青歯DUN はコメントを受け付けていません

なぜか、各所で不通になってる、MacBook Airでの、S11HT青歯DUNにチャレンジ。
例のcabファイルをダウンロード。(GoogleでWM6_BT_DUN.cab を検索“クリックっ”)
 多少、サイトへの登録など必要。
WM6_BT_DUN.cabをS11HTへインストール。
リセットで再起動。
青歯ペアリングをしている時は、一旦解除して、再度ペアリング。
マシン側の青歯項目に、Dial-up Networking があればOK。
というところまでは、各所で伝えられている。(Macな人は、WEBLOG BEHAVIORさんの所が、わかりやすいでしょう。)
その後、S11HTのレジストリをいぢらないといけない、というところに来たので、それはなるべくしたくないなー、と思い、EM ONEでのfake CLLなどを参考にしつつ、一つ自作してみた。
と言うても、たかが2カ所、入れてみた、だけやけどね。
本当にそれが効いているのかどうかわからない。ただ、Windowsにおいては、初期化コマンドに「+CGDCONT=1, IP , emb.ne.jp」を設定する、という所から、14400bpsモデムの頃に、しこたまMac用を勉強した、昔取った杵柄 記憶を呼び起こし。。。もーちょっと頑張れば、速度も稼げるのかもしれんけど。頑張れそうやったら、週末チャレンジしてみます。
ベースにしたのは、Leopard標準の、Generic GPRS.cclの中に入ってる、Base Script。
emonster.cllなど、空のファイルを作成して、上のBase Scriptをコピペ。
200行目あたりにある、
! Send a +CGDCONT command with the Connection ID (CID) specified in
! varString 23 and the Access Point Name (APN) specified in varString
! 22. If the device responds with an error or fails to respond in 60
! seconds, terminate the script with a modem error. If successful,
! proceed.
というコメント部分を参考にしつつ、
note “Initializing PDP context: AT+CGDCONT=1, IP , emb.ne.jp” 3
として、設定しろ、と言われている「AT+CGDCONT=1, IP , emb.ne.jp」を埋め込む(これでセットされているのか、は不明だ!)
そして、その4行後に、
write で入力される部分も、強制的に書き換え、
write “AT+CGDCONT=1, IP , emb.ne.jp”
とする。
これで、本来Generic GPRS.cclを利用した場合、設定項目には、APN, CIDという項目が発生して、いわゆるダイヤルアップの項目と違うのが出現するのだが、この無理矢理の書き換えをおこなうと、ダイヤルアップの設定のまま、となる。モデム内蔵のエラー訂正と圧縮を使用、は、チェックでもアンチェックでもOK、電話をかけるときに発信音を無視、に設定。
これで、あとは、電話番号;*99#/アカウント;em/パス;em で、接続だ。
ちなみに、この作成もめんどくさい人は、Panther時代ぐらいの、比較的前からおなじみ、I-O DATA USB-CFADPを使用しても、接続は可能でした。いつまで経っても万能なCCLファイルですね…。
なお、ひとまず今回の接続チャレンジは、赤SIMでおこないました。

More

見逃してた、この情報。

見逃してた、この情報。 はコメントを受け付けていません

Skypeと3、「Skype携帯」発売へ
というITmediaの記事。07年10月30日の記事だったらしい。
>QUALCOMMのBREWプラットフォームを採用している
ということは、auの携帯でも、動く可能性があるわけだ。Wi-Fi搭載にするか、携帯電波でも動くようにしてくれれば、良いのだが。。。
そんな機種が出たら、auも機種変してみても良いかもしれんが…。
単に、Wi-FiでSkypeなら、myloで良いわけですし。多少の携帯電波、ということなら、EM ONEが、一応使えるわけで…。
あんまし利点が無いな…。

入籍って言うな〜!

入籍って言うな〜! はコメントを受け付けていません

ので、うちらは、あくまでも、作籍してきました、なのです。
ま、分籍しても、戸籍は新しく作れますけどねー。
唯一違うのは、婚姻での除籍は、離婚時、元の籍に戻れる、ということだ。まー、たいていの人は、戻る気があるわけではないが。。。
分籍では、絶対に戻れないんだそーな。
だからと言って、分籍したから縁が切れたとか、そんなアホな理屈は、一切ウソっぱちなんですけどね。親と縁を切りたいから分籍する、という、意味不明な人は、多いそうです。
やれやれ。。。

mixiの画面改悪を、CSSを使って、てめーで何とかする

1 Comment

.shrimp: mixiのリニューアル画面をなんとかする
というモノと、
mixiの「よけいなもの」を非表示にする
リニューアル後のmixiを2カラム/750px幅化するユーザースタイルシートを書いてみた
などを組み合わせて、何とか対応しようかと、CSSと格闘中。

Skypeの障害について。

Skypeの障害について。 はコメントを受け付けていません

Skype障害とマイクロソフトについて追記 – Skype 日本語ブログ
で、詳細がよーやく日本語化された。
にしても、WindowsUpdateの“せいで”というふうには、初期情報でも、思わなかったんですけどねぇ。
アンチM$な私から見ても、“あー、WindowsUpdateが、一気に起きて、マシン再起動したらSkypeも当然再起動して、みんなデフォルトのままやったら、Win起動時にSkype起動しよるから、そのせいか?”と思ったんですが。
むしろ、Mac版しか使っていない、うちの会社で、その被害を被る可能性があった、微妙なタイミングが、怖かった。。。

Older Entries Newer Entries