Since '95.11.11. 最終更新日時:2011/11/17

USTREAMで、いかにしてiPhone再生可能映像を流すか。その1

USTREAMで、いかにしてiPhone再生可能映像を流すか。その1 はコメントを受け付けていません

本日のWWDCの中継では、やはりUSTREAMの映像は落ち、さらには配信ページすら私は開かないページがほとんどで、映像は見えませんでした…。静止画+テキストサイトと、twitterを追っかけていました。
さて、そんなUSTREAMですが、使うだけはかれこれ2年近く使っていました。ただ、ずっとEeePC 901で、当然Windows+IEの配信パネルで、配信でした。一時期Google Chromeでもできていましたが、Flashプラグインの影響か、Google Chromeのバージョンの影響か、使えなくなったので、IEに戻っています。
ただ、配信パネルからの配信だと、iPhoneのビューワでも見られないし、mobileSafariからも再生ボタンが出ないのです。


そこで、通常使うのはUstream Producer(以降Producer)です。これなら、Mac版も用意され、配信設定を特にしなくてもiPhone視聴がmobi可能となったので、それで配信するのが、一番確実で手っ取り早いです。
しかし、FlashMediaLiveEncoder(以降FMLE)も、やっとこさMac版が出された今、Producer以上に細かく設定ができるので、調整してみたいわけです。
ですが、ここで問題になるのは、Macでブラウザ利用の配信パネルが、まぁFlashのプラグインがアホなせいとしか思えない動きで、画面が開かない開かない。私の試せる環境においては、100%開かない。
じゃぁ、どうするか。FMLEで、映像ソースだけMacで流しておいて、Windowsで同じ番組の配信パネルを開き、そこから配信開始をする、というような無駄なことは、もしかしたら普通はしない?
その2へ続く

Comments are closed.